花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。
クリスマスの雰囲気が漂う2019年12月24日の横浜みなとみらい地区において、突如として花火の打ち上げが行われました。
この日はちょうど年末恒例のオフィス全館点灯「TOWERS Milight」の真っただ中ということで、このイベントにちなんだサプライズ花火かと思われたましたが、その後も年末年始にかけて連日打ち上げられることに。
いったいどのような目的で打ち上げられた花火なのか、どのあたりで打ち上がったのか気になるという方もいらっしゃるかと思います。
本記事では2019年末に横浜みなとみらい地区にて突如打ち上げられた花火について、写真を交えながら紹介してまいります。
2019年末に横浜・みなとみらいで打ち上がった花火の正体は「ハンマーヘッドナイト」の一環だった
2020年10月31日〜2021年1月3日同所で打ち上げられている花火は新型コロナ禍の収束などの祈念を目的とした別のイベントとなります。
>> 神奈川・横浜で突如として花火が!打ち上げ目的や具体的な場所は?
また、2021年10月31日より週末に行われている花火についても、上記のイベントと同じものと見られます。
さて、2019年末に連日連夜に渡って打ち上げられた花火の正体ですが、横浜ハンマーヘッドの開業を祝したハンマーヘッドナイトというイベントの一環で行われたものでした。
2019年10月31日に新港埠頭客船ターミナルを核とした施設として横浜ハンマーヘッドという施設が開業いたしました。
>> 横浜ハンマーヘッド|YOKOHAMA HAMMERHEAD
その開業に伴うイベントとして年末年始にかけてハンマーヘッドナイトが開催されたのですが、その一環として新港ふ頭で花火の打ち上げも実施されました。
>> みなとみらいの聖夜彩る花火 高層ビル群で全館点灯も | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
ハンマーヘッドナイトの花火はどんな内容だったのか
ハンマーヘッドナイトの花火は以下のような内容で実施されました。
開催日時 | 2019年12月24日~30日 20:00~20:05、2020年1月1日 0:00~0:03 |
---|---|
場所 | 新港ふ頭(横浜ハンマーヘッド) |
打ち上げ数 | 不明 |
最大号数 | 4号玉 |
担当煙火店 | ヤマダ |
無料観覧席 | なし |
有料観覧席 | なし |
三脚利用 | 可能 |
Webサイト | – |
新港ふ頭の至近には横浜ハンマーヘッドの施設名の由来となっているハンマーヘッドクレーンの遺構があり、ちょうどその裏手あたりから打ち上げが行われました。

打ち上げ時間は3~5分間、最大4号玉と同じくみなとみらい地区で開催される横浜開港祭やみなとみらいスマートフェスティバルと比べると小規模なものの、凝ったデザインの花火が登場するなど面白い内容となっていました。

横浜みなとみらい地区の花火といえば多彩なスポットから拝めるのが魅力の一つですが、本花火についても打ち上げ場所にほど近い新港ふ頭のみならず、大桟橋やランドマークタワーの展望台といった各スポットから見ることができました。


ちなみに年末年始のカウントダウンで打ち上がった花火については、新港ふ頭以外にも大桟橋の台船からも打ち上げが行われたそうです。
おわりに
2019年の年末年始にかけて行われた横浜みなとみらいでの花火打ち上げ。
その正体は横浜ハンマーヘッドの開業を祝して行われたハンマーヘッドナイトの一環で打ち上げられたものでした。
花火の規模は同地区で開催される横浜開港祭やみなとみらいスマートフェスティバルと比べると小規模なものでしたが、凝った花火が見られるなどなかなか面白い内容となっていました。
今後、開業1周年や5周年といった節目の年や何らかのイベントを機に打ち上がるのかどうかは定かではありませんが、もしかすると今後も何らかのタイミングで打ち上がるかもしれませんね。
最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m