花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。
2020年の初頭より猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、日常生活に大きな影響が出ている今日この頃。
そのような中、子供達やそのご家族、地元の商人の方々を笑顔にしたいという想いから、群馬県高崎市内でグッバイコロナプロジェクトが立ち上げられ、2021年2月28日にコロナ撲滅花火の打ち上げが実施されました。
本記事では群馬県高崎市で実施されたグッバイコロナプロジェクトの概要およびコロナ撲滅花火の様子について紹介してまいります。
グッバイコロナプロジェクトについて
グッバイコロナプロジェクトは群馬県高崎市内で実施されたシークレット花火で、概要は以下の通りです。
イベント名 | 〜グッバイコロナ〜コロナ撲滅を願って1000発の花火を打ち上げる |
---|---|
開催時期 | 2021年2月28日 20:00〜20:20 |
場所 | 群馬県高崎市内(詳細非公開) |
打ち上げ数 | 約1,000発 |
最大号数 | 10号玉 |
担当煙火店 | 菊屋小幡花火店 |
無料観覧席 | なし |
有料観覧席 | なし |
三脚利用 | 可能 |
Webサイト | 〜グッバイコロナ〜コロナ撲滅を願って1000発の花火を打ち上げる – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) |
イベントの中止や営業自粛が続く昨今の状況に対し「子供達やそのご家族、地元の商人の方々を笑顔にしたい」という想いから、群馬県でYouTuber、飲食店経営などを行っている根岸功貴(ねぎしこ)さんを中心に本プロジェクトが立ち上げられました。
地元商店の方々からの出資およびクラウドファンディングを通じての資金調達が実施され、過度な密集を避けるという観点から打ち上げ場所は出資者のみに公開するいわゆるシークレット形式での開催となりました。
群馬・高崎でコロナ撲滅花火が打ち上がる
2021年2月28日、当初の予定通り群馬県高崎市内某所でコロナ撲滅花火が実施されることに。
本プロジェクトの開催にあたり、僕も少額ながらクラウドファンディングを通じて出資させていただきましたので、こっそりと(?)拝見させていただくことにしました。


内容としては2020年11月に同県嬬恋村で実施された田代村おこし花火大会と似たような形式で、単打ちとスターマインが交互に打ち上がるというもの。
単打ち花火のうち、特に10号玉(尺玉)については競技会で見られるような高品位なものもチラホラ見られました。


写真では残せていませんが、ニコちゃんやハート、さらにはぐんまちゃんといった可愛らしい型物花火も多数見られました。
#グッバイコロナ コロナ撲滅花火 動画版ダイジェスト①
思わずキュンとしてしまうようなかわいらしいハート千輪で幕開け! pic.twitter.com/8PHAnIfiTZ
— おーわ (@mof_mof08) February 28, 2021
#グッバイコロナ コロナ撲滅花火 動画版ダイジェスト③
群馬県が誇るゆるキャラ「ぐんまちゃん」の花火も登場🐴
かわいらしい花火は子供たちにとって嬉しかったことでしょう☺️ pic.twitter.com/2TUqfWi87x
— おーわ (@mof_mof08) March 2, 2021
さらに、花火玉の中に「GOODBYEコロナ」という文字を込めて2サイクル打ち上げた後、締めとして派手に焼き尽くすという面白い演出も見られました。
#グッバイコロナ コロナ撲滅花火 動画版ダイジェスト②
ハートの千輪花火に続き、悪疫退散を祈念すべく「GOODBYEコロナ」の文字×2から焼き尽くすという演出が登場🦠🔥
これはユニークで面白かったです😆 pic.twitter.com/dm2ngAFaHK
— おーわ (@mof_mof08) February 28, 2021
打ち上げ時間は20分間と短いながら、およそ1000発の花火は地元の方々にとって希望の光となったことでしょう。
おわりに
群馬・高崎で立ち上がったグッバイコロナプロジェクト。
地元の方々へ元気を与えるべく、2021年2月28日に同市内で約1,000発の花火打ち上げが実施されました。
およそ20分間と短いながら、夜空に咲く花火は群馬・高崎の方々にとって希望の光となったことでしょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m